施工事例集
住宅リフォーム
コメント
室内の温度差は断熱材が入っていない、または不足しているためだと考えましたので、
改修部分はすべて天井・外壁面・床下に断熱材を充填するご提案をしました。
また、窓をLOW-Eガラスの断熱サッシに交換することで、
開口部からの熱の出入りも少なく抑えることができ、断熱性能がさらにUPします。
定年後のリフォームでしたので、 バリアフリーにも配慮し、
キッチン・浴室・洗面所・トイレの床や敷居の高さを調整して
できるだけフラットにする設計をしました。
キッチン・浴室・洗面所・トイレ・廊下の床の段差がなくなったことで
移動がスムーズになり、また、住設機器の配置を移動したことで、
動線が良くなり、収納も増えたのでスッキリ暮らせるようになりました。
工事データ
工事日数 | 60日 |
---|---|
工事金額 | 683万円 |
主な使用商品
便器 | TOTO ネオレスト AH1 |
---|---|
システムバス | TOTO サザナ Sタイプ 1616 |
洗面化粧台 | タカラ エリーナ |
システムキッチン | タカラ リテラ |